2020年2月15日土曜日

ジクサー納車!

2ヶ月前以上前に免許センターに関する愚痴を書いた気がしますが、今回は1か月前ですがジクサーが納車されたのでそのレビューをします。

「つか、ジクサーとは?」という方のために軽く説明。

・スズキ ジクサー150

そもそも、ジクサーって、あまり聴き慣れないと思います。区分としては125-249ccです。排気量は155cc。日本市場的には異質です。
その理由はスズキがインドから日本市場に持ち込んだためです。

ジクサーはスズキ・モーターサイクル・インディアでアジアや中南米向けに生産されているモデルです。 スズキが4ストロークDOHCエンジンを搭載したモデルに使う車名「GSX-R」の国外でのニックネーム「ジクサー」が車名の由来。 2014年から生産・販売が開始されて以降、インドでは13の部門でバイクオブザイヤーを受賞し、高い評価を得ています。

・ジクサーの仕様

●全長:2,005mm
●全幅:785mm
●全高:1,030mm
●軸間距離:1,330mm
●シート:高785mm
●車両重量:135kg
●エンジン:空冷4サイクルSOHC2バルブ単気筒
●最高出力10kW(14PS)/ 8,000rpm
●最大トルク14N・m(1.4kgf・m)/ 6,000rpm
●タイヤサイズ(前)100/80-17M/C
       (後)140/60R17M/C
●フレーム形式ダイヤモンド
●メーカー希望小売価格:316,440円


感想

バイクの説明はあまりできないので、これくらいにしておきます。
購入したバイクはジクサー2019年モデルです。
カラーはワインレッドにしました。
あと、新車でなく、敢えてワンオーナーのものを選びました。
何故なら、お金の問題もありますが、それ以上になんかたくさんいじられているのに走行距離が短い。年式が新しい点です。あと、付属品が多い。

付属品は以下の通り。

・GIVI中型ウインドスクリーン A660 セミスモーク
・シェルシートバッグGT
・アンテナ分離型ETC車載器 MSC-BE51W
・スロットルロッカーTR - 101
・シガーソケット
・デイトナ スマートフォンホルダー IH-550D
・アルミヘビーウェイトバーエンド ハイディッシュType レッド

え?これで21万?バイク処女なので、これをはじめからそろえるのは難しい。
新車おなじ金額でもこの中古のほうが良いと思い、購入。

納車からそろそろ1か月たちますが、どこまで遊べるか。
今後、新たな趣味として展開させていこうかと思います。

まだクラッチ操作とか下手だから、精進したいと思います。

今までにない方向性ですが、小旅行した時は何か書書かせていただきます。

2020年2月13日木曜日

「PicoScope2104」のSDKソフトウェアインストール

秋月福箱2020に入っていた。ペン型USBオシロスコープの「PicoScope2104」のソフトウェアのインストールについてです。


福箱にあったCD-ROMが死んではいたためインストールしなくてはならなかった。
幸いにもDLページが生きていてセットアップができたのでそのセットアップについて説明する。

[PicoScope2104]仕様

PICO Technology社ペン型(ハンドヘルド型)オシロスコープ
■USB接続
★USBバスパワー(PC側から電源供給可能)によりACアダプタが不要です!
■帯域幅:10MHz
■8ビット 50Msps 1ch
■本体・プローブ一体型
■バッファ:8k
■本体寸法:プローブ部長さ 220mm
プローブ部直径 32mm
ケーブル 約1.8m

インストール環境

■Windows10 Pro 64-

bit
■CPU:3800X
■MB:X570M
PC環境以下省略

また、本記事には省略するがLet'sNOTEにもインストールし、動作確認済み。

ソフトウェアダウンロード

以下のページがマニュアルやソフトウェアのダウンロードのダウンロードページとなっている。
https://www.picotech.com/downloads

○をしたところをクリックすると、ダウンロードウインドウが開く。

以下のウインドウが開いたら、[Download PicoSDK_64_10.6.13.97.exe]と出るのでクリックしダウンロードを行う。
任意の場所にダウンロードをする。
アイコンはこんな感じ。


ソフトウェアインストール(セットアップ)

先ほどのアイコンをクリックすると以下のウインドウが開く。
ウインドウのInstllをクリックする。

Instllをクリックするとダウンロードが始まる。
すぐにセキュリテー画面が出るがインストールするので「OK」


少し待っていると以下の画面が表示される。
Instllをクリック。

同意しますかと聞かれるので、チェックし、次へ。


ドライブどこにしますかと聞かれるので、任意の場所を選択。
デフォルトでも問題ない。



インストールします。


Windowsセキュリティが走るのでここもインストールをクリック。

すぐに完了するので、完了したら終了をクリック。

これが完了すると、こちらも終了する。


インストールに関しては以上です。

弄るかどうかは気が向いたらです。