2021年9月26日日曜日

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。のアニメと小説家になろうの進捗

「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」の2期が2022年に始まるので
アニメ1期を見直していて、小説読みたいなと思い書籍情報を確認。2021/9現在12巻まで小説は出ているみたい。でも、本をこれ以上買い込むのは物理的な制約的につらいのでなろうサイトを確認したところ防御特化と掲示板。がアニメ1期の最終話に当たる感じがする。
取り敢えず、ここまで速読してあっているか確認して、そのあとからゆっくり読もうと思う。

2021/09/30現在
177話読み。

閲覧回数10000ありがとうございます。

今月忙しさでブログを更新していなかったので、気が付かなかったのですが先月の終わりに閲覧回数10000を超えていたみたいです。

2019年6月から本格始動して2年ちょい、ありがとうございます。

[料理]コロナで応援、牡蠣を満喫!

厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ様でコロナで厚岸を応援!という感じで送料無料で牡蠣が売っていたので、買って食べてみました。1次産業はほんとに大変みたいですね。
今まで、興味なかった販売経路で物を買うのも面白いですね。
今回は、購入した牡蠣をホットプレートで焼いて(蒸して?)食べました。生でも食べれるものなので、調理があまくても食中にはならないでしょうw


◆材料◆

●材料

・牡蠣

・料理酒

・ポン酢


◆作り方◆

①カキナイフで貝柱を切ります。
②ホットプレートに牡蠣を乗せ、料理酒を適当にかけ蓋をします。
③5-10分ぐらい強火で加熱します。


④平らな貝を外し、ポン酢をかけて完成です。



◆実食◆

トロトロクリーミで、最高です。日本酒のつまみとしても最高かもしれないwこの日はそのような準備をしていなかったので、しらふで楽しみました。しらふの方がアジがしっかりわかるので、お酒を飲まないほうがいいとも言えますけどね。
あと、単純な料理は外で食べるより、自分でやった方がおいしいから自分はあまり外で食べないですよね、皆さんはどうなんですかね?
取り敢えず、牡蠣の旬は終わりつつありますが、良かったら、お試しください。


健康のために登山してきました。(高尾山登山)

 健康目的で前回に引き続き、今回は高尾山に上りました。



天気が良ければ陣馬山から高尾山へ向かう下山登山を予定していたのですが、無理は禁物ということで高尾山に上って降りる登山を行いました。
ルートは、6号路で登り、1号路で下山を行いました。
距離は3.55km
標高:599m-189.5m
合計時間:4時間ほど
天気が悪かったので体力的には結構大変だったかもしれないです。(雨は降ってるし、ガスってるし...)



高尾山は東京都八王子市にある標高599メートルの日本遺産の山です。
古くから修験道霊山で、高尾山の天狗は御本尊様に従いお護りする随身として、開運や魔除けなど多くのご利益をもたらす役割をもっています。古来より多くの伝説や信仰の対象として、時に親しみを、時に恐れをもって崇められています。
高尾山が修験道の道場であることから、勇猛精進し山中を自在に駆け回る修験者(山伏)の姿が空想上の存在であった天狗のように見えたのかもしれません。




高尾山の二等三角点を確認。
右上のところが欠けて補修されている。高尾山は手軽な登山ができるし、三角点も長城の目立つ場所にあるので、人為的な破損かな?(2021年9月26日確認)

2021年9月12日日曜日

バイクで走行コケしました(T_T)

富士山でツーリングしていた時、走行コケをしました。

路面は滑りやすく、ブレーキの利きが悪くカーブ入る前の減速が遅かったことと後輪がロックしたのが原因です。運転ミスです。

取り敢えず、大丈夫でしたが、、、怖かった...


身体的な問題は少なく、車両も走ることは取り敢えず大丈夫でした。

怖かった気持ちは押し殺し、なんとか帰宅。その日は体の確認と最低限の車両確認。翌日、車両をセルフチェックして、通勤快速としては問題があり、修理しないといけない。(←整備不良になってしまうので)

最低限、公道で走ってもよいぐらいに直さないといけない箇所は以下2つ。

・ミラー(左)

見事に割れました。100均でミラー買ってきて貼り付けるのもいいけど、すでに修理を計画しているのですぐ交換する予定。


・ギアシフティング
シフトペダルとか呼ぶものです。整備マニュアルでは、ギアシフティングと呼びます。
これが曲がったせいでギアチェンジが上手くできない。
無理してギアチェンジしながら帰宅したのでギアシフトリンクも曲がってしまった。
これも交換する。

これ以外にも、なんか違和感を所々感じるが、おかしいところを直しつつ、確認していく。